エスプリディオール ディオールの世界
「わたしの夢は、女性をより美しく、より幸せにすることだ」と述べた、クリスチャン・ディオール(1905~1957)。23歳にして画廊を開き、後に20世紀を代表する芸術家となるピカソ、デュフィ、ブラックなどの作品を紹介するほどの美意識の持ち主でした。それから20年後、オートクチュールのメゾンを設立し、そのエレガンスあふれるコレクションは、女性たちのあこがれとなります。ドレス、バッグ、フレグランスなどを通して、ディオールの軌跡をたどる展覧会が東京・銀座(玉屋ASビル)で開かれています。
<会期:2014年10月30日(木)~2015年1月4日(日)>
黒で統一された会場は、直線的でシャープな印象のスペース。地下1階から2階では、闇の中のライトに、かずかずのドレスが浮かび上がります。それは、葛飾北斎へのオマージュとして、浮世絵に描かれた波をモチーフにしたコート。
ゴールドのボトルが印象的なフレグランス「ジャドール」の傍らには、ゴールドをさまざまにあしらったドレス。ディオールは、ゴールドをもっとも好んだとか。
「ディオールの大舞踏会」と題した華麗なイブニングドレスや、「ディオールのガーデン」として、花々にインスパイアされたドレスが並びます。
デザイン画から組み立てたトワル(雛形)の状態でも、すでに美しさのオーラが。
ため息が出るほど可愛らしいミニチュアドレスと香水のコフレのコラボレーションや、ダイアナ妃やジェニファー・ローレンスが纏ったドレスなど、ディオールの魅力が満載。3階では、ディオールのバッグ「レディ ディオール」をもとに名和晃平が制作した作品も。
ディオールならではの洗練されたディスプレイは、体感の価値ありです。魅惑の世界に足を踏み入れてみませんか。
ホームページはこちらから
エスプリディオール
<会期:2014年10月30日(木)~2015年1月4日(日)>
黒で統一された会場は、直線的でシャープな印象のスペース。地下1階から2階では、闇の中のライトに、かずかずのドレスが浮かび上がります。それは、葛飾北斎へのオマージュとして、浮世絵に描かれた波をモチーフにしたコート。

ゴールドのボトルが印象的なフレグランス「ジャドール」の傍らには、ゴールドをさまざまにあしらったドレス。ディオールは、ゴールドをもっとも好んだとか。

「ディオールの大舞踏会」と題した華麗なイブニングドレスや、「ディオールのガーデン」として、花々にインスパイアされたドレスが並びます。

デザイン画から組み立てたトワル(雛形)の状態でも、すでに美しさのオーラが。

ため息が出るほど可愛らしいミニチュアドレスと香水のコフレのコラボレーションや、ダイアナ妃やジェニファー・ローレンスが纏ったドレスなど、ディオールの魅力が満載。3階では、ディオールのバッグ「レディ ディオール」をもとに名和晃平が制作した作品も。
ディオールならではの洗練されたディスプレイは、体感の価値ありです。魅惑の世界に足を踏み入れてみませんか。
ホームページはこちらから
エスプリディオール
テーマ:美術館・博物館 展示めぐり。 - ジャンル:学問・文化・芸術